スポンサード リンク

2011年06月09日

メンズジャケットを選ぶなら

上の兄弟を見て、あーはなりたくないと
下に行くほど
要領がよくなるものですが、
ファッションに関しても、
同じなのかもしれません。
勝手な印象ですが、長子というのは、ベーシックなものを好む気がします。
とりわけ、突飛なものや、個性の強いものより、
基本親から期待され「おりこうさん」として育ったため
皆が好む感じのよい服を着ます。
他方、末っ子は、おりこうさんキャラではないために
一生懸命自分をアピールするために、
個性的な服を選びます。





芸能人も末っ子が多いとよく言いますが、
目立つことに生まれたときから慣れているため、
目立たないことが逆にいやなタイプが多いとか。








ところで、メンズジャケットを選ぶとき
皆さんは、どこにこだわりを持って選びますか?








末っ子の社長に聞きました。


「ジャケットのどこにこだわりますか?」



「接着芯かな・・・」



つまり、接着芯に毛芯を使っているものは、刃ざししてあり、高いものが多いのだ。
ラペル(衿)をぺらっと裏返して、見たときにそれがわかる。
そのようなものは、しっかりと作られていて、長持ちなのです。
〇〇ローランさんなんかのジャケットはかなりこのタイプのものが多く、
〇ィオー〇さんは意外と、このタイプを扱っていなかったりするそうなんです。






なるほど。末っ子らしい細かさですな★






































































































posted by じゅんず at 12:56| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スポンサード リンク

取引機能で比較